ブログBLOG

SEARCH

これって本物?メッキ?🤔 悩ましい貴金属を売る前に知っておきたいこと

これって本物?メッキ?🤔 悩ましい貴金属を売る前に知っておきたいこと

こんにちは!銀座屋尼崎立花店です!

タンスの奥に眠っている、
昔買ったネックレスや、
もらい物の指輪…。
「これって金(ゴールド)なのかな?
それともただのメッキ?🧐」
と疑問に思って、
売るのをためらっていませんか?

今回は、
その正体不明の貴金属を
賢く売却するために、
事前に知っておきたい見分け方と、
プロに任せるメリットを
徹底解説します!✨

🌟 1.
まずはセルフチェック!
金とメッキの簡単な
見分け方 4選

プロの査定に出す前に、ご自宅で簡単にできるチェック方法を
ご紹介します。

🔍 (1) 刻印をチェック!

貴金属には、
素材の純度を示す刻印が
されていることがほとんどです。

本物の金(貴金属)
の可能性が高い刻印:

K24(純金)、K18、K14、K10

Pt900(プラチナ)、Pt850

メッキ(金メッキ)
を示す刻印:

K18GP(Gold Plated:金メッキ)

K14GF(Gold Filled:金張り)

EL, GS, HGE など

➡️ ただし注意!
刻印がないものや、
偽の刻印があるものもあるため、
これだけで断定はできません❌。

🧲 (2)
磁石を近づけてみる!

純粋な金は磁石に反応しません。

くっつく場合:
金以外の金属
(鉄など)
が多量に含まれているため、
メッキの可能性大です。

くっつかない場合:
金またはプラチナの可能性があります。
ただし、磁石に反応しない銅や銀がベースの
メッキ品もあるので、
これも断定はできません。

🔬 (3)
剥がれや変色がないか見る!
メッキ品は、
角や擦れやすい部分の金が剥がれて、
下の素材の色
(銀色や赤茶色など)
が露出することが
あります。

ルーペなどで、
特に角や裏側を
じっくりチェックしてみましょう👀。

⚖️ (4) 持ってみた重さの感覚(比重)!

金は非常に比重が重い金属です。
見た目の割に「ズッシリと重い」
と感じたら、
金の可能性が高まります。

🚨 2. 自己判断は危険!
プロの査定をおすすめする理由

自宅でのチェックはあくまで目安です。
正確な価値を知るには、
貴金属の専門家である
買取専門店に査定を
依頼しましょう!

✅ 正確な真贋判定:
専門の試金石や
X線分析装置などで、
品物を傷つけることなく正確に金かメッキか、
また純度を判別してくれます。

✅ メッキでも売れる可能性:
たとえメッキ品でも、ブランド品👜や、
ダイヤモンドなどの宝石💎が付いている場合、
そちらの価値で買取してもらえることがあります。

✅ 相場に基づいた適正価格:
査定を依頼した日の金の国際相場に基づき、
適正な買取価格を提示してくれます💰。

💰 3. 【重要】
高く売るための+αの準備

売却を決めたら、
査定額アップのために
できることをしておきましょう!

✨ 汚れを優しく
拭き取る:
柔らかい布で表面の汗や
皮脂を拭き取るだけでも
印象が変わります。

📜 付属品を揃える:
購入時の箱や保証書、
鑑定書があれば必ず
一緒に持っていきましょう。



💡 まとめ
金かメッキか分からなくても、
「どうせ価値がないから」
と諦めるのはもったいない!
まずは無料査定に出して、
品物の本当の価値を知る
ことから始めましょう
タンスの奥の 
「謎の貴金属」が、
思わぬ臨時収入になるかもしれませんよ!🎉

また当店では現在以下の商品を強化買取中です!

・指に入らなくなったリング💍
・デザインが古く使わなくなったリングやネックレス
・壊れた、千切れたアクセサリー
・金縁メガネ、金歯、金製ベルトのバックル
・金製時計の裏蓋、ベルト
・国内金貨、外国金貨
無料で金種判別をし、どんな物でもお買い取りさせていただきます!


経験豊富なスタッフが、
お客様の大事なお品物を丁寧に査定いたします。



【最寄り駅】 JR立花駅南口より徒歩2分
【住所】 〒660-0052
兵庫県尼崎市七松町1-1-10
【営業時間】 10:00~19:00
【電話番号】06-4950-6523

ご相談・ご質問も大歓迎!
買取専門店 銀座屋尼崎立花店
お気軽にお問合せください!